お知らせ

2025年10月16日中大規模木造オンラインセミナー

2025.09.18 オンラインセミナー

 

 

【無料オンラインセミナー】

住宅技術を応用した中大規模施設の木造化戦略

 

これまで中大規模施設は、
S造・RC造が主流でしたが、
木促法の施行と規制緩和により
木造化が進んでいます。

一方、大空間や高い階高が
求められる中大規模建築は、
住宅技術の延長線では
構造的に成立しにくく、
高コストにいたるケースも
少なくありません。

 

住宅分野では木材の規格化や
プレカット加工、接合部などの
合理化が進み、コスト効率が
最適化されています。

 

こうした技術を応用することで、
非住宅木造でもコスト効率に優れた
建築を実現することが可能です。

 

本セミナーでは

「住宅の延長線上で、
どこまで非住宅に対応できるか?」
をテーマに、構造設計とプレカットの専門家が、
実践的な手法について、わかりやすく解説します。

 

内容の一部を紹介すると、

  • 一般流通材と既存プレカット技術でつくる
    非住宅木造の設計法とは?
  • 120角柱の限界とは? 扁平柱の注意点とは?
  • 壁を抜く、広い吹き抜けを設けるは、なぜ難しいのか?
  • 木造トラス 構造設計の注意点とは?
  • 一般流通材で実現した中大規模木造の事例紹介

 

定員は500名
ぜひ、奮ってお申込みください!

 

<セミナー概要>

開催日時:2025年10月16日(木)13:00~14:00

講師:稲見洋之
ハイビック株式会社
特建開発部 構造設計課 課長
福田浩史(構造設計一級建築士/コンクリート技士)
木構造デザイン株式会社 代表取締役社長

会場:オンライン開催

定員:500名

参加費:無料

主催:株式会社木構造デザイン/ハイビック株式会社

 

=注意事項=

オンラインでの開催になります。
PCもしくはスマートフォンよりご参加ください。
本セミナーへのご参加は、事前のお申し込みが必要となります。
お申し込みいただいた方には、開催当日11時までにご視聴用のURLをお送りいたします。

 

応募締切

開催日前日23:59